2018年11月30日
今回は、ASIA鯖のニュースです。
日本語フォーラムにもありますが、7名のコントリビュータが決定したそうです。
IGN名purple67kyamato_noob4DeN1NDynamicPapaSo_Mu3Takashi1919_mi_milky
自分は、不採用になったようですが、まあブログの紹介がしたかっただけでもあるので、次回…
続きを読む read more
2018年11月30日
WoT Express より。
テストサーバー1.3がフェーズ3に入ったと伝えています。
内容:フェーズ2の変更を含むマップの改善「Appearance」インターフェースの改善バクの改修
続きを読む read more
2018年11月29日
Dom1n.com より。
RU鯖限定のようですが、「モスクワの戦い」スタイルの画像がアップされていました。
続きを読む read more
2018年11月29日
Status Report より。
ランス装輪戦車ティア9 Panhard EBR 90のSTATがアップされていました。
続きを読む read more
2018年11月29日
The Armored Patrol.com より。
SU-130PMマラソンの報酬スタイル「ユキヒョウ」の画像がアップされていました。
続きを読む read more
2018年11月29日
WoT Express より。
WG Fest 2018に呼ぶミュージシャンを伝えています。
スェーデンの ハードロックバンド Sabatonロシアのヒップホップ兼俳優 Noize MCロシアのロックバンド Beast
続きを読む read more
2018年11月29日
The Armored Patrol.com より。
RU鯖にて間違えてアップされた画像があると伝えています。どうやら、今回の隠し玉はディフェンダーのようです。
続きを読む read more
2018年11月29日
The Armored Patrol.com より。
フランス装輪戦車の技術ツリーと車両画像がアップされていました。(車両は『続きを読む』にて)
続きを読む read more
2018年11月27日
WoT Express より。
アカウント作成年と対象ギフトの早見表です。ツイッターで月まで書いて、何年だーって言ってた人がいたからちょっと気になってね。
続きを読む read more
2018年11月27日
WoT Express より。
(多分)明日メンテがあります。今回のメンテは、マイナーバージョンアップのため、Modフォルダ名が変わると伝えています。
フォルダ名は、1.2.0.2
メンテ内容ギフト配布、他技術的問題の改善等
続きを読む read more
2018年11月26日
MM変更からもうじき2週間となりますが、開始時点からの評価は変わっていませんか?土日はほぼプレイしていないため、休日体感が分かっていません。祝日の昼間は、なんだかなあって思う戦場だったりしますが、多分祝日とかは関係ないですよね。
フリー経験割引が来たので、さっそくゴールドを使い、BlackPrinceを飛ばしました。(笑これで、S.c…
続きを読む read more
2018年11月25日
バージョン1.3での登山紹介です。
ところで、装輪戦車が出るタイミングで登山ポジションは全て潰すと言ってたような気がしたんですがねえ。。。
続きを読む read more
2018年11月25日
WoT Express より。
World of Tanksの10周年を記念して、T-50-2が配布されるのではと伝えています。(アジア鯖では、10周年の言葉が無いですが、NAやRUの同じ動画では10周年と書かれています)
動画内で、1.5 シークレットプランと書かれた箱を机の引き出しから出しているのが、一番気になりました。
続きを読む read more
2018年11月24日
WoT Express より。 (記事は11/21)
Wargaming社のトップマネージャー4名が退社し、フィンランドで新たな会社を立ち上げたと伝えています。
エンジニアリング部門のエグゼクティブバイスプレジデント Matias MyllyrinneWorld of TanksのPC開発担当ディレクター MilošJeřábek人…
続きを読む read more
2018年11月24日
Status Report より。
ティア10のPanhard EBR 105がスーパーテスト入りしたと伝えています。なお、以前から伝えていますが、装輪戦車では、ティア毎に新機能が追加されていくようで、ティア10はその集大成的な車両になるようです。詳しくは、Developer Diaries: Wheeled Vehicles. Pa…
続きを読む read more